清水焼コレクション|むらさき色がきれい

清水焼で鮮やかで、まるで茄子の お漬物のように綺麗なむらさき色 をみつけましたので、ご紹介いたします。

清水焼

むらさき色がとても鮮やかな夫婦湯呑

京焼清水焼の昇峰窯、伊藤昇峰の縁起の良い六瓢(むびょう)の夫婦湯呑です。 六つの瓢箪(ひょうたん)で無病息災。 深みのある紫交趾(こうし)に縁起の良い瓢箪が浮かびあがりました。 瓢箪の中には草花を丁寧にいっちん盛り(盛り上げの線文を表す装飾技…

清水焼を使用の際の事前準備や注意事項

色鮮やかな清水焼ですが、その鮮やかさを末永く保つためにはなにを したらいいか? 使い始めや使用中での注意点について書いてみます。 ーーー購入したらすぐ行ったほうが良いことーーー 【目止めをする】 目止めとは、陶器には目に見えない無数の隙間があり…

清水焼とは

清水焼とは京都の焼き物で、清水寺の門前で焼かれていたことが “清水(きよみず)”の名の由来です。 やがて清水寺周辺以外に陶工が増えたことから、それらを総称して 「京焼・清水焼」とも呼ばれるようになりました。 清水焼は桃山時代より生産が始まり、江…